QRコード
QRCODE
「ブーログ」トップへ
「ブーログ」管理画面にログイン
「ブーログ」新規ブログ開設 (無料)

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
gajumaru
gajumaru
2023年2月1日に岡崎市洞町東前田35-1に新規オープンするトータルリラクゼーションサロンです。
全身もみほぐし・足つぼケア・ヘッドケア・ハンドケア・全身アロマリンパケア・フェイシャルリンパケア・フェイシャルエステを行ないます。
老若男女問わずお気軽にご来店ください。

2023年06月23日

ガジュマル日記

6月23日

スッキリしないお天気の金曜日。

いかがお過ごしですか?

最近お客様とよくお話しすることの一つに、ダイエットの話題がよく出ます。

夏に向けてもそうですが、年齢的に太りやすい時期を迎えると、健康診断の結果で数字に顕著にあらわれ、健康面を考えて、健康的に痩せるにはどうしたらいいかとよく尋ねられます。

これは永遠のテーマなような気もしますが・・・w

90代でとてもお元気な方のお話を聞くと、毎日決まった時間に散歩に出て、食事は魚より肉が好きという方が多く、年を重ねると魚派になっていく勝手なイメージを持っていたので少し驚きました。

少し調べてみたところ、減量中に糖質を減らすことは体脂肪は減るがタンパク質の量も一緒に減らしてしまうと筋肉が減って代謝が全体的に下がるようです。

そこで牛肉の様な高たんぱく食材を積極的に摂ることがダイエットを成功させるコツなんだそうです。

太るイメージしかない食材の一つだったため、意外過ぎてびっくりですが、1日3食の内、朝食にタンパク質を取る方が夕食で摂るより筋肉の合成効果が高いことが時間栄養学で分かったそうです。

それの理由として、寝ている間に血中のアミノ酸がが低下し、筋肉が分解されやすくなるので、それを防ぐためにも朝食にたんぱく質を摂ることがメリットとしてあげられます。

とは言っても、タンパク質食材についてくるのは脂肪。

なのでできるだけ脂質の少ないアメリカンビーフを朝200g食べるのがお勧めなんだそうです。

アメリカンビーフは高タンパク質・低脂質・という最適な食材だそうです。
また必須アミノ酸も多く含んでいるようで筋肉を合成する酵素を活性化する働きを持っているそうです。

朝から200gのアメリカンビーフを食べれるのか、と思ってしまいますが、良質な睡眠がとれない方、緊張や不安が高まりやすい、全身だるいといった原因不明の不調を抱えている方は、迷わずアメリカンビーフを食べるといいそうです。

健康的なダイエットにはアメリカンビーフ。

御興味ある方は是非お試しください(^_-)

 本日はご予約枠にまだ余裕のある時間帯がございます。

皆様のご来店お待ちしてます!

 今日も素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆

 ネット予約で満席と表示された場合でも予約枠の余裕がある場合がございます。

その際は、是非お電話でお問い合わせください!
 ご予約はこちら→https://mitsuraku.jp/pm/online/index/c2c6o3/eNpLtDK0qi62MjSyUsovKMnMzytJTI_PTFGyLrYys1IyNjUwtjRQsq4FXDD01QuZ
      
お電話 0564-64-2544

 只今セラピスト募集中!求人サイト→https://h6ts6axfb.jbplt.jp/

 #トータルリラクゼーションガジュマル
 #リラクゼーション
 #もみほぐし
 #足つぼ
 #ハンドケア
 #ヘッドケア
 #アロマリンパ
 #フェイシャルリンパ
 #フェイシャルエステ
 #酸素カプセル
 #愛知県
 #西三河
 #岡崎市
 #安城市
 #西尾市
 #幸田町
 #豊川市
 #豊橋市
 #豊田市
 #来成建設株式会社
 #くう歓プラス
 #totaruriraku.gajumaru.3150
 #Instagram totaruriraku.gajumaru.3150
 #Twitter @rirakugajumaru 
 #Facebook トータルリラクゼーション ガジュマル

  
Posted by gajumaru at 12:15Comments(0)